通話終了後にテキストチャットログをメール送信する(お客様画面)

お客様は、通話終了画面でメールアドレスを入力すると、通話中のテキストチャットの会話をメールで送信することができます。通話中にオペレーターが送った資料を保存して後から確認したいときなどに便利です。

  • PDFや写真などの添付データは、URLとして送信されます。URLのアクセス有効期限は24時間です。
  • メールの送信元は「設定したサブドメイン@livecall.jp」です(例:sample@livecall.jp)。ただし、即時通話タイプでログイン画面をONにしている場合、メールの送信元は「noreply@livecall.jp」になります。
  • 通話中にテキストチャットを使用しなかった場合、通話終了後にメールアドレスの入力フィールドは表示されません。
  • 戻り先URLを設定している場合、通話終了画面はスキップされるのでお客様はチャットログの送信はできません。

 

お客様の通話終了画面

7-2.________________lite.png

 

お客様へ送信されるメール(サンプル)

青字箇所に、設定内容が自動反映されます。

送信元:sample@livecall.jp

件名:【サンプル株式会社】テキストチャットログ(2021-04-01 10:00)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(当メールは自動送信のため返信ができません。)

この度は、サンプル株式会社オンライン相談サービスをご利用いただき有難うございました。

テキストチャットメッセージを送信します。

 

[ 09:45 スタッフ田中(オペレーター名)]

商品カタログをお送りします。

[ 09:46 スタッフ田中(オペレーター名)]

https://samplesamplesamplesamplesample01234567890.jp (有効期限:2021-04-02 09:46)

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています